LINE

簡単お見積もり

創業1962年。
培ってきた技術と知識で、
ひたすら真面目に。
真っ当な施工と、
正直なご提案を

WHAT’S MORIKAWA-TOKEN

適正材料
適正施工
適正提案

森川塗建は奈良県橿原市で屋根や外壁塗装をはじめ、リフォーム工事などお客様のお悩みに幅広く対応しています。
「適正材料」「適正施工」「適正提案」の三箇条を信念に掲げ、
“お客様のために職人として恥ずかしくない仕事”を追求し続けています。

僕たちの信念

  • 一、下請け業者を使わない
    自社職人のみ!

    自社職人だからこそできる丁寧な仕事を、
    きちんとした現場管理で徹底します。
    その場しのぎではなく、
    信頼してお任せいただいたお客様を
    決して裏切らない。
    そんな思いで日々の施工に取り組んでいます。

  • 一、事前・アフターケアを
    大事に!

    森川塗建では、
    お客様に安心していただける体制を整えています。

    • 工事前の
      ご近所挨拶

    • 保証書の
      発行

    • アフター
      フォロー

  • 一、確かな説明をお客様に

    少人数体制だからこそ、
    フットワークの軽さと丁寧で誠実な対応を
    兼ね備えています。

    見積もりの中の専門用語がわからない...

    どんな小さなことでもお気軽にお尋ねください。
    曖昧な回答や不安をあおるようなことは
    一切いたしません。
    現場を熟知した職人だからこそ、お客様目線
    一つひとつわかりやすくご説明いたします。

  • 一、常に最新の技術を

    創業から60年
    伝統の技術力に加え、
    新しい技術の習得や進化した材料の勉強など、
    常に情報をアップデートしています。
    また、最新の優れた塗料を
    いつでも入手できる体制を整えています。

    多くのお客様にご信頼いただいている秘訣

    長年培った経験による信頼感

    ×

    古い方法に固執しない柔軟な姿勢

塗装のこだわり

  1. 01

    外壁塗装

    外壁の素材や既存塗膜に応じて、最適な下地補修と下塗り材を選定します。
    上塗りでは、色ごとの経年変化や耐候性、遮熱・断熱効果なども考慮。
    お客様のご要望を踏まえ、長持ちする美しい外観を一緒に作り上げます。

  2. 02

    屋根塗装

    屋根は住まいの中で最も日射や風雨にさらされる部分。
    だからこそ、高耐候性の仕様での施工が欠かせません。
    10〜15年先を見据え、美観と耐久性を両立させる塗装を心がけ、
    施工させていただきます。

  3. 03

    室内塗装

    室内の塗装は下地処理と下塗り選びが重要です。
    ここを誤ると、見た目だけでなく
    次回メンテナンス時の手間や費用にも影響します。
    適切な材料選定と職人の技で、安心して長く暮らせる仕上がりを実現します。

  4. 04

    事前お打ち合わせ

    工事に入る前に、必ず丁寧な打ち合わせを行います。
    塗料の種類や色、仕上がりのイメージまで細かく確認し、
    納得いただいた上で施工へ。
    不安を残さず安心して任せてもらえるよう、誠実に対応いたします。

これまで多くのお客様のご要望に柔軟に、確実な仕上がりで
ご満足いただいております!

施工事例

  • 多彩模様&ツートーンカラーが
    おしゃれな外壁塗装

    大阪府堺市

    E様邸

    外壁詳細

    下塗り アレスダイナミックシーラーマイルド

    中塗り 水性ゾラコートEX中塗

    上塗り 水性ゾラコートEX

    付帯部詳細

    アレスダイナミックトップマイルド2回塗り

    Comment

    ツートーンと多彩模様の組み合わせが
    特徴的な仕上がりに。
    お客様の「おしゃれな雰囲気にしたい」というご要望を 反映し、高級感ある外観に生まれ変わりました。

  • 紺色が際立つツートーンカラーが
    おしゃれな外壁塗装

    橿原市

    Y様邸

    外壁詳細

    下塗り アレスダイナミックシーラーアクア

    中塗り アレスダイナミックトップ

    上塗り アレスダイナミックトップ

    付帯部詳細

    アレスダイナミックトップマイルド2回塗り

    Comment

    「明るくシンプルに」というご要望に合わせ、
    カラーシミュレーションを8案ご提案しました。
    最終的に紺色を基調としたツートーンを採用し、
    落ち着きのあるスタイリッシュな印象に仕上がりました。

お客様の声

  • 熱い情熱、丁寧な仕事、具体的な提案に感謝です!

    (橿原市)

    偶然、神社で工事をしている森川さんに出会い、 お話ししてからは他社の営業さんよりも専門的で分かりやすい
    説明をしてくださいました。 打ち合わせも親身で、途中からは私以上に熱心に考えてくださり、とても頼もしく感じました。
    工事も説明も丁寧で、仕上がりにも大変満足しています。 本当にありがとうございました。

  • 古い家でしたが他社より具体的な説明で安心しました。大満足。

    (桜井市)

    デメリットも隠さず伝えていただき、予算に合ったご提案をしてもらえました。
    他社からは1案だけでしたが、森川さんは3案をご提示くださり、
    しっかり比較して納得の上で工事をお願いできました。
    大満足の仕上がりで、嫁夫婦の家もお願いしたいと思っています。

よくある質問

  • A

    まず、ご予算によって選択が変わります。
    他社ではフッ素や無機塗料を安く提示することもありますが、
    大切なのは上塗りだけでなく、下地処理や下塗り材の選定、規定量の塗布です。
    安さだけを優先すると仕上がりや品質に問題が出る場合もあるため、施工前後にしっかり確認することをおすすめします。

  • A

    塗り替え専門店の多くは営業担当だけで、施工は下請け業者に任せています。
    近年は知識や経験が不十分なまま独立する一人親方も増え、安い金額で工事を請け負うケースがあります。
    その結果、手抜き工事となり、数年後に不具合が発生する例が少なくありません。

  • A

    私たちは下請け任せにせず、自社の職人が必ず現場に入ります。
    基本は自社職人のみ、もしくは応援業者が加わる場合でも、自社職人が監督兼職長として責任を持って施工します。

  • A

    工事期間中は、毎日作業前後にその日の作業内容をご報告します。
    また、各工程の写真を記録し、工事完了後にまとめてご提出いたします。

  • A

    塗装のサインとして、外壁のひび割れ(クラック)、チョーキング現象、目地やサッシ周りのコーキングの剥離・亀裂・肉やせなどが見られる場合は、早めの工事をおすすめします。

会社概要

代表者名
森川 増美
設立
1962年
住所
〒634-0835 奈良県橿原市東坊城町515-2
TEL
0744-23-9893(担当直通 090-5157-3311)
FAX
0744-23-9896
定休日
日曜日(担当者直通でのお問い合わせのみ年中無休で対応可)
資本金
5,000,000円
事業内容
屋根・外壁塗装、橋梁塗装、特殊塗装、公共塗装工事、雨漏り補修、防水、板金、リフォーム工事
許認可
塗装工事業・防水工事業(般-3)第4222号
保有資格
日本塗装工業会会員
奈良県建築塗装技能士会会員
建築施工管理技士
建築・橋梁1級塗装技能士
職業訓練指導員免許(塗装科)
建築物石綿含有建材調査士
鉛作業主任者・石綿作業主任者
足場作業主任者
有機溶剤作業主任者

Company

無料でお見積もり受付中!
お気軽にご相談ください!

  • 見積もりが欲しい
  • 依頼する業者が不安...
  • 今修理が必要?